ご利用事例
Cybozu Partner Meeting

催事名 | Cybozu Partner Meeting 2025 |
---|---|
主催者 | サイボウズ株式会社 様 |
会場 | Link Room 1・2・3 会場の詳細についてはこちら |
会場 | 3F Entrance Lobby 会場の詳細についてはこちら |
ご利⽤者の声
本イベントでは、弊社社員とパートナー企業様、そしてパートナー企業様同士の交流も開催目的の一つとしていましたので、イベント中により多くの接点を持てるようプログラムや会場仕様を設計しました。広々とした開放的な3階エントランスロビーに受付を設置したことによって、営業担当が受付でお出迎えし、お話をしながら4階の会場まで個別にアテンドすることができました。懇親会は1時間と短いながらも、会話をメインにお楽しみいただきたかったので、フィンガーフード中心のメニューにしました。それによって、会場内を自由に移動してパートナー企業様同士で情報交換される姿が見られました。また、美味しさと洗練されたテーブルコーディネートには好評の声を多くいただきました。
大名カンファレンスは、授賞式にふさわしい上質で落ち着いた雰囲気がありながらも、大きな窓の付いた開放感あるスペースが備わっていることで居心地がよく、コミュニケーションを促進する空間づくりが実現できました。
催事の概要


サイボウズ株式会社様がオフィシャルパートナー企業様を対象に、年に一度開催されるパートナーミーティングの会場として、大名カンファレンス3階・4階フロア全館貸切にてご利用いただきました。
全館貸切の場合、大名カンファレンスの魅力である広い共用スペース(エントランスロビー、クロスラウンジ、ホワイエ等)を最大限、自由度高くご活用いただくことが可能です。これまでにも、展示や撮影ブース、リフレッシュメントコーナーに活用したり、コーポレートカラーや製品カラーの造作を各所に設置することで一体感のある空間づくりにしたりと、様々な用途でご利用いただいています。
約150名様ご来場の本イベントでは、参加者をはじめにお出迎えするスペースとして、3階 エントランスロビー に受付・クロークを設置。参加者は受付を済ませたのち、吹き抜けにあるエスカレーターで4階フロアへ上がり、芝生の緑が見える クロスラウンジ から Link Room2+3 へ入場。展示をご覧になったり、社員の方と会話を交わされたりしたのち、メイン会場へ入場する流れとなりました。
第一部は華々しいオープニングムービー上映からスタートし、事業戦略・製品戦略・販売戦略セッション、「CYBOZU AWARD」授賞式、受賞者トークセッションと進行されました。ステージバックは、4色のバナー装飾で彩られました*2。第二部の懇親会は完全予約制ということもあり、時間まで向かいのLink Room2+3でドリンクを片手に、ご歓談をお楽しみいただきました。懇親会はホワイエにブッフェ台を配置、会場内の各卓にはすぐにお召し上がりいただける生ハムやサラミ・チーズなどのおつまみセットを用意することで、会場内をより広くご活用いただける工夫を凝らしました。
*1 大名カンファレンスには、映像・音響の専門知識と経験を持ち合わせたテクニカルスタッフが在籍していますので、常設の映像‧音響機材の他、お客様のご要望に合わせて追加で機材手配を承ることが可能です。今回、登壇者用の返しモニター・計時シグナル、ワイヤレスクリッカー、ビデオスイッチャーなどのご手配を承りました。
*2 Link Room1にはアートバトンが備え付けてあるため、吊り装飾(バナー・看板等)が可能です。
会場レイアウト
「Board Room」は登壇者との事前打合せを兼ねたランチミーティングの会場として、参加者と導線を分けてご案内のしやすい「Meeting Room1・2」は登壇者控室として、頻繁に出入りのある主催者控室・スタッフ控室には会場に近い「Dialogue Room1・2」をご利用いただきました。大名カンファレンスは全9室の貸し会議室を備えており、用途や目的に合わせて柔軟にご利用いただけます。
会場と料⾦についてはこちら