大名カンファレンス 大名カンファレンス

ご利用事例

  1. TOP
  2. ご利用事例
  3. ジャパンエンターテイメント・立命館アジア太平洋大学(APU)産学連携記者発表会

ジャパンエンターテイメント・立命館アジア太平洋大学(APU)産学連携記者発表会

  • 記者会⾒/記者発表
  • 飲食提供
ジャパンエンターテイメント・立命館アジア太平洋大学(APU)産学連携記者発表会
催事名 産学連携記者発表会
主催者 株式会社ジャパンエンターテイメント様、立命館アジア太平洋大学(APU) 様
会場 Link Room 2 会場の詳細についてはこちら
会場 Meeting Room 1・2 会場の詳細についてはこちら

ご利⽤者の声

廣瀬 里子 様
株式会社ジャパンエンターテイメント マーケティング本部 ブランドエンゲージ部PR
2025年に沖縄北部に開業予定の新テーマパーク 「JUNGLIA(ジャングリア)」プロジェクトを推進している当社は、この度、日本の観光産業の発展に寄与する高度観光人材の育成を目的に、APUとの産学連携包括協定を締結することを発表いたしました。

記者発表の会場選定にあたっては、メディアの方々にお集まりいただきやすいアクセスのよい場所であることと、今回発表する内容を印象付けるのにふさわしい雰囲気・設えであることを重視しました。大名カンファレンスは天神駅が最寄り駅であり、内装のデザインや雰囲気がスマートであること、また、福岡のスタートアップ拠点で活気ある大名エリアに位置していることから、「今後の観光産業発展を担う若手人材育成」というテーマにマッチすると考え、会場に決定しました。

会場の利用決定後も、部屋の貸出しだけでなく、フォトグラファーや食事の手配、記録写真にしたときにより見映えのするステージ配置など、開催に伴うコーディネート全般を相談できた点が大変心強く、安心感がありました。

催事の概要

市松模様のロゴ入りパネルを背景にご着席された様子
市松模様のロゴ入りパネルを背景にご着席された様子
冒頭のご挨拶
冒頭のご挨拶
ご発表は会場上手に設置した演台にて実施
ご発表は会場上手に設置した演台にて実施
両社代表が協定書にサイン
両社代表が協定書にサイン
Cross Lounge に設置されたメディア受付
Cross Lounge に設置されたメディア受付
両社の控室として、隣接する2部屋をご利用
両社の控室として、隣接する2部屋をご利用

記者発表会の会場として「LinkRoom 2」、両社の控室として「Meeting Room 1」、「Meeting Room 2」の2部屋をご利用いただきました。

当日はご来場いただいた11社の報道機関に対して「メディア向け勉強会」を実施したのち、記者発表会に移りました。記者発表会では初めに、ジャパンエンターテイメント加藤 健史CEO、APU米山 裕学長らによるご挨拶とご発表、その後協定書の締結、記念撮影、囲み取材と進行し、最後にご希望者に対する個別取材となりました。

*今回、記者発表会場としてご利用いただいた「Link Room 2」の部屋は、3方向にドアが配置されているため、ご登壇者や関係者と、ご参加者の入場・退場ルートを分けてスムーズにご案内されたい場合にも便利にご利用いただくことができます。

ジャパンエンターテイメント様 プレスリリース
ご利用事例一覧へ